家庭で焼き鳥【鳥幸】特別な日に、おいしい焼き鳥を焼き台とセットで

役立ち

 誕生日、記念日、母の日、父の日など、特別な日に、ワンランク、ツーランク上のおいしい焼き鳥はいかがですか?ご家庭で焼き鳥専用の焼き台(コンロ)を使い、焼きながら食べる、熱々の焼き鳥!お酒のお供に最高です。今回は、鳥幸さんの、焼き鳥と焼き台(コンロ)のセットのご紹介です。

スポンサーリンク

家庭で焼いて、熱々を食べれる。高級焼き鳥、特別な日に、専用焼き台で。

 今回は、家庭で美味しい焼き鳥を食べる為に、鳥幸さんの「比内地鶏のミールキット」と「鳥幸オリジナル焼き台」セットを購入しました。詳しい紹介は、後ほどさせて頂きますので、まずは、美味しい焼き鳥の紹介から!

左から、むね肉(塩)、手羽中(塩)、ハラミ(塩)、砂肝(塩)、もも肉(タレ)、の5種です。全て比内地鶏です。焼く際は、塩とタレでシンプルに焼きますが、柚子胡椒、トリュフ塩など豊富な調味料が同梱されていて、いろいろな味が楽しめます。

この写真だけでも美味しさは十分伝わると思いますが、実際に食べてみるとすごく美味しいです!表面は、パリッと焼けていて、香ばしく、嚙むと中はジューシー、さらにさすがは、比内地鶏、弾力が違います。噛めば噛むほど、美味しさがあふれてきます。

この5種の中でも、わたしの好みは、手羽中と砂肝でした。

手羽中は、表面は香ばしく焼けていて、パリッとというより、さらにバリっという感じで、食感もよく、中はジューシー。普通の焼き鳥だと、ここまでなのですが、この比内地鶏は、中はジューシーだけど、さらに弾力が凄いんです。本当においしいです、思わず顔がにやけてしまいます。手羽中だけでの販売セットが欲しいです。

砂肝は、この専用焼き台も凄いんだと思いますが、本当に表面は良く焼けていて、噛むとサクッと歯が入っていきます。かといって、中までカチカチに火が通りすぎているのかというとそうでもなく、表面でサクッとした食感があった後に、中はコリっとした食感で砂肝独特のうまみが広がっていきます。サク、コリっと言った感じです。砂肝を、ここまでおいしく感じたのは初めてです。焼き方の、指示も的確なんだと思います。

他の3種の感想も

むね肉は、脂がない、パサパサのイメージでしたが、このむね肉は脂もあるし弾力もあって、美味しいです。そこらの、むね肉とは違います、はじめ、これ本当にむね肉かな?と疑ったくらいです。

ハラミ、鳥のハラミを食べたのは初めてかもしれません。コリコリとした食感でと、こちらも弾力が凄くあり美味しかったです。

もも肉は、唯一、タレで焼く焼き鳥でした。何度もタレをつけては焼くを繰り返し、焼く手間は一番かかりました。タレの味も抜群でおいしかったです。

スポンサーリンク

セット内容

焼き鳥、5種x2set、調味料(チャコールオイル、柚子胡椒、トリュフ塩、黒胡椒、黒七味、燻製塩、焼き塩)、たれ容器、はけ、串(お好み野菜用)、写真を取り忘れましたが、たれも入っています。

焼き鳥は、冷凍です。

 セットの焼き台です。コンセントを差し込み電気で焼きます。第一印象は、これでしっかり焼けるのかなと思いましたが、焼き鳥の写真を見て頂いて分かると思いますが、バッチリ焼けます。感動を覚えるくらいです。

下の受け皿に、水を入れて使います。

今回は、初めて購入したので、焼き鳥、調味料、焼き台とフルセットで購入しましたが、焼き鳥だけ、焼き鳥+調味料、と色々なセットが販売されています。2回目以降も安心して購入できますね。

スポンサーリンク

焼き方

 電源を入れる前に、焼き台にセットして、下準備をします。付属のはけを使い、チャコールオイルを両面に塗ります。その後に、焼き塩を振りかけ、電源を入れて両面を焼いて行きます。種類ごとに焼き方の説明がありますので、その通りに焼くだけです。種類にもよりますが、10分~15分程度です。


煙もそれ程なく、また油跳ねもほとんどありません。ただひっくり返す際は、注意が必要です、かなり熱いです。

何回かひっくり返す作業をくりかえして、10分~15分たてばおいしい焼き鳥の完成です。

種類ごとのお勧めの、調味料が載っていますのでその通りに食べるも良し、それ以外を試して食べてみるのも良し、いろいろな味を楽しんでください。
(ちなみにわたしは、シンブルに、焼くときに振った焼き塩だけで食べました。)

スポンサーリンク

まとめ

 今回は、鳥幸さんの「比内地鶏のミールキット」と「鳥幸オリジナル焼き台」セットをご紹介しました。

お値段は、決してお安くはないので、普段使いにはなかなか難しいと思いますが、誕生日、記念日、母の日、父の日など、特別な日に奮発して頼んでみてはどうでしょうか?

それだけの価値は十分にあります。銘柄鶏の種類も、豊富ですし、毎回新しい発見があるかもしれません。

わたしも、次はいつ頼もうかなと、虎視眈々と狙っております。