前回の入院から、約半年。今の病院では2度目、通算3度目の入院です。前回の入院の際にすごく良くしてくれた、看護師さんは今回担当ではありませんでしたが、病棟内にはいて相変わらず親身になって話を聞いてくれました。
看護師さんとの再会
入院の手続きと説明が、終わると今回の担当の看護師さんとお話をしました。
今回の担当の看護師さんは、前回、とても良くして貰った看護師さんではありませんでした。
妻は残念がっていましたが、入院した病棟は前回と同じなので、前回良くしてくれた看護師さん自体は同じ病棟に居ました。
早速、部屋に来てくれて話を聞いてくれました。
妻「もう入院はしないつもりだったのに、、、。」
看護師「よく半年頑張ったよ。無理して、家に居ても入院が長くなるだけ。ちょっとでも悪くなったら、休養しに来た方が早く良くなるよ」
妻は、安心して思いを全部吐き出し、話を聞いて貰ったそうです。
病院での様子
入院をすると、子供に会えなくなり子供の事ばかり考えてしまいます。
夜も子供の事を考えてしまい、涙が止まらなくなり、ナースステーションに頓服の薬を貰いに行くことが多かったそうです。
入院当初は、何もする気になれずに作業療法に中々いけませんでしたが、1週間もすると通い始めました。
そして、涙が止まらない事、睡眠がしっかりとれてない事で、薬の調整が入っていました。
妻の実家との関係
今回、入院時に一緒に行ってくれたのは妻の両親でした。わたしは仕事がかなり忙しく休むことが出来ませんでした。
その時点までは、お互いの事を考えながら行動していたこともあり、必要最小限ですが妻と妻の実家との間に会話はありました。
しかし、入院後、妻の実家から妻への連絡は一切なく、妻のイライラが積もっていきます。
妻「2週間たってるのに、面会どころかメールの連絡さえ来ないんだよ?メールくらいできるよね、私の事なんかどうでも良いんだよ。」
わたしからは、
「もしかしたら、みんな、調子悪いんじゃないの?」
「子供の面倒は見てくれてるよ?」
「どう接していいか分からないんじゃないの?」
声を掛けますが、イライラは収まりません。
頓服を飲むと、しばらくは落ち着くみたいですが、時間がたつとまたぶり返してしまいます。
妻の方から連絡を取ると、妻の両親は翌日面会に来てくれました。
あらかじめ、信頼している看護師さんに話をして同席をしてもらう事にしました。看護師さんから妻の両親に、妻の考え、妻との接し方を話して貰いました。
妻が、直接話すとイライラが止まらなくなり落ち着いて話すことが出来そうになかったからです。
妻の両親は、看護師さんの話を聞き納得して帰ったそうです。
それぞれの思い
妻の実家は妻に合わせようとしてくれています。ただ、限界を超えると一気に距離を取ってしまったり、言いたいことを一気に話してしまったりします。人それぞれ、出来る事は違いますし難しいです、、、。
なんでうちの親は、こうなの。夫の家族のみんな良くしてくれるのに、ほんとイライラが止まらないわ。
みんな調子が悪かったら、面会に行けなかったのよ。
妻と妻の実家との関係は、いつも繰り返しです。結局、妻の調子が落ちてくるのは、①子供の事②妻の実家との事このふたつの繰り返しです。①については、子供が成長してくれば自然と改善されるので?②については、いい距離感を保って接する。 と思いながら生活していました。