それは突然やってきた、って訳でもなく、やっぱりそうだよねって感じでした。
とはいえ、やはりショックでした。心療内科にて診察、先生の問診の後、
チェックシートでの質問、先生がカウントしていき、○○個チェックが
ついたので『うつ病』と言う事になります、との説明を受けました。
あまりにも、淡々と説明されたので、心療内科でよかったのかな?
と頭の中をよぎりました。
いざ受診
受診医院は内科の町医者、内科の年配の先生が心療内科も担当。
待合室は、人がいっぱい、建物は古い建物で明るさも暗め。
40分ほど待ち、診察室へ、今の状況の説明、眠れていない話、感情が落ち着いていない話
、いらいらがとまらない話、妻の実家との関係の話もして、チェックシートによる質問へ。
淡々と進み、質問が終わると、チェック件数のところを見せてくれて、ここが〇〇件
以上だから、『うつ病』ということになります。と淡々と説明されました。
やっぱり、、、。実際に先生の口からきくと、ショックでした、一瞬頭が真っ白になり
そのあとに、妻は大丈夫かな、これからどうしよう、といろいろな考えがめぐります。
そのあと先生から薬の説明があり、「飲み始めてから2週間程度は薬の影響で気分が
落ち込みます自殺は絶対にしないと約束してください」、いきなり衝撃の言葉がでて
来ました、自殺って、、、。
仕事は1ヶ月の診断書を書きますからしっかり休息をとってくださいと説明され、
診察は終了。処方箋を貰い薬局へ。
薬局へ
薬局に行き、薬が出てくるのを待っていると、妻がちょっと外に行ってくるといい
薬局の外へ。妻はそのまま戻ってこなかったため、先に車に戻ったのかな?と思い
車に見に行くが、いない。。。携帯電話に電話をしてもでない。。。どこかに行って
しまったのか、いろいろな事が頭の中を駆け巡り、あたりを探していると、遠くの方から
とぼとぼとこちらの方に歩いてくる妻を発見、遠目にも分かるほどに落ち込んでいる姿、
まったく生気を感じられません。コンビニで欲しいものがあり、買いに行ったのだけど
近くのコンビニに売って無かったため、いろいろなコンビニを探しているうちに、
こんな時間になってしまったとのことです。
これからどうなってしまうのだろう。。。
心療内科でよかったの?
- 一番思ったのは、心療内科でも精神科でも行かないよりはいった方が良い。
- 精神科となると名前を聞いただけでハードルが上がるよう気がしました。
- ただし、今、ネットで調べてみると、うつ病は精神科で受診すべき見たいです。
それぞれの思い

ショック、不安。妻は大丈夫かな、先生はまずはしっかり1ヶ月休息をとって下さいと言っていたけど、1ヶ月で復帰できるのかな?妻の会社にはいつ連絡したらいいのかな?実はこの時は夏休み、私も妻も休み中、妻の会社にはいつ連絡をしたんだったかな、、、休み中にどうにか連絡をつけたような気がします。共働きをしていたので、お金大丈夫かな?本当にいろいろな事が、頭の中を駆け巡りました。妻の実家にも、電話で診察結果について連絡しました。

かなりショックを受けていました、それは当然ですよね。会社に連絡しなくちゃ、会社の人に申し訳ないな。夫であるわたしの実家にも迷惑をかけちゃうから、挨拶をしに行きたい。

つらかったね、つらかったねと一緒に涙を流していました。これから、なんでも協力するからね、何でも言ってね。

かなりショックを受けていました。でも、口論の後、けんか別れのままでしたので、会うことはありませんでした。

当然ですが、全てが初めての経験でした。妻の笑顔が全く見れなくなってしまっていて、二度と笑顔が見れなくなってしまうのではないかと不安で不安でしょうがなかったです。