10月の中頃に入院して、早いものでもう年越しです。
年末年始は、わたしが長期休暇のため、妻も長期外泊です。
年末年始を自宅で過ごしたところまでは、順調だったのですが。。。
入院中の様子
ようやく、合う薬が見つかったようです。ただし、副作用の可能性があるらしく、定期的な血液検査が必要なようでした。
年末年始があり、わたしの長期休暇に合わせて、妻も長期外泊をしました。
外泊中は、問題なく過ごせ、子供とも仲良く過ごしていました。
ただし、逆に長期外泊から病院に戻った時に、子供への想いが強くなり、離れてしまって、物凄い寂しさが湧き出ていました。病院に戻ってからは、子供の写真ばかりを見ていました。
読者の方からご意見を頂きました。
『入院中に認知行動療法、カウンセリングはされなかったんですか?』
記録を確認しました、何らかの講習、工作などの教室、ジムなどには数回通った形跡はありましたが、多分、ご指摘の内容ではなさそうです。
面会、外泊。
面会については、わたしの仕事が忙しくなってきたため、毎週水曜日に行くことが難しくなり、曜日を変更したり、行かなかったりしてきました。
外泊については、変わらずに、金曜日から日曜日まで、二泊三日で行っていました。
突発で帰宅することも出てきました。
他の患者さんとの関係。
前回、お話をしているグループに入れてもらい、仲が良くなった話をしました。
そのグループとは、引き続き仲良くさせて貰っていました。
しかし、それ以外の患者さんとのトラブルがではじめます。
イライラして、帰宅するたびに、妻は妻の実家に行っていました。
入院していても、休むどころか、ストレスが溜まることの方が多くなってきていました。
それぞれの思い
これじゃ、休めないな。入院当初みたいに、他の患者さんとの関りは控えていけないかな。
何のために入院してるかわからない、私がみんな我慢すればいいの?
こんなに、頻繁に帰宅していて大丈夫かしら、しっかりじっくり病院で治した方が良いと思うんだけど。
今になって思うと、他の患者さんとのトラブルでストレスが爆発しているように見えますが、他のいろいろなストレスや、不安が積み重なり、それが他の患者さんとのトラブルの引き金になっていたのかなと思います。子供と会えないさみしさや、今後の不安、病気の辛さなど。